介護保険においての医療費控除

介護ナビ 介護予防~認定、保険、施設、用品の知識

介護保険の適用と医療費控除について説明しています。

介護・コラム

介護保険においての医療費控除

介護保険の利用で、被保険者の負担する額は1割といえど、長期になるとかなりの費用になります。そこで、医療費控除を受けるのはどうでしょうか。医療費控除とは、年間の医療費が10万円を上回ったときや、総所得の5%を超えたときに所得控除を受けられるという制度です。


施設などに入所されている方の控除適用範囲は、要介護1~5の認定を受けていて、なおかつ介護保険適用分で支払った食事代や介護による費用の半分の額が控除の適用額です。自宅での家族の介護が主な方の控除適用範囲は、介護保険を利用しての1割自己負担額は全額が適用範囲になります。


また、訪問介護、訪問リハビリ、デイケア、ショートステイなどが控除適用範囲のサービスです。 これらのサービスと一緒に利用すると、控除の対象となるのが、訪問や訪問入浴、デイサービス、夜間訪問、認知症対応型通所、小規模多機能型居宅での介護などの条件つきでの適用範囲の介護サービスです。このように、施設利用者と自宅での家族による介護の方とでは控除される額に違いがあるのです。


自宅での介護をしていて、デイケアやショートステイなどを利用するにはケアマネージャーによる居宅サービス計画書がないと利用できないこともあるので気をつけましょう。介護保険の医療費控除には領収書が必要となりますので必ずとっておいてください。介護保険料を納めているのですから、控除は必ず受けるようにしましょう。

Copyright 2008-2019 介護ナビ 介護予防~認定、保険、施設、用品の知識 All Rights Reserved.